2017年ベストシネマ


新年あけましておめでとうございます。さて、2017年は松本俊夫特集上映のパンフレットに書かかせていただいたことがホントに幸せで、自分が書いたことは必ず自分に返ってくることを知る、その跳ね返りの繰り返しの中にいることが喜びでした。何よりそれこそが松本俊夫の映画だよね、と。文章どうこうの話ではなく、これからの日常レベルで自分が成長できる経験だったと思います。とても楽しい一年でした。2016年のベスト1に選んだベルトラン・ボネロ『ノクトラマ』が未だ公開されてないことは寂しいかぎりですが。というわけで以下に2017年のリスト。


1.『ベイビー・ドライバー』(エドガー・ライト
Baby Driver/Edger Wright


2.『バンコクナイツ』(富田克也
Bankoknites/Katsuya Tomita


3.『20センチュリー・ウーマン』(マイク・ミルズ
20th Century Women/Mike Mills


4.『ゴースト・ストーリー』(デヴィッド・ロウリー)
A Ghost Story/David Lawrey


5.『マリアンヌ』(ロバート・ゼメキス
Allied/Robert Zemeckis


6.『ノクターナル・アニマルズ』(トム・フォード
Nocturnal Animals/Tom Ford


7.『ロスト・シティ・オブ・Z』(ジェームズ・グレイ
The Lost City Of Z/James Grey


8.『パターソン』(ジム・ジャームッシュ
Paterson/Jim Jarmusch


9.『散歩する侵略者』/『予兆 散歩する侵略者』(黒沢清
Before We Vanish/Kiyoshi Kurosawa


10『ダンケルク』(クリストファー・ノーラン
Dunkirk/Christpher Nolan


11.『John From』(Joao Nicolau)
John From/Joao Nicolau


12.『Logan/ローガン』(ジェームズ・マンゴールド
Logan/James Mangold


13.『Summer 1993』(カーラ・サイモン)
Summer 1993/Carla Simon


14.『Chez Nous』(リュカ・ベルヴォー)
Chez Nouz/Lucas Belvaux


15.『婚約者の友人』(フランソワ・オゾン
Frantz/Francois Ozon


16.『南瓜とマヨネーズ』(冨永昌敬
Pumpkin and Mayonnaise/Masataka Tominaga


17.『ルイ14世の死』(アルベルト・セラ
La Mort de Louis XIV/Albert Serra


18.『ブレードランナー 2049』(ドゥニ・ヴィルヌーヴ
Blade Runner 2049/Denis Villeneuve


19.『ラ・ラ・ランド』(デイミアン・チャゼル
La La Land/Damien Chazelle


20.『ダーク・ナイト』(ティム・サットン)
Dark Night/Tim Sutton


1位は合計4回も映画館に駆けつけてしまった『ベイビー・ドライバー』。ロマンチック!に尽きる。2位も3時間超えの長尺にも関わらず連続で見てしまった『バンコクナイツ』。富田監督は体で映画を撮ることで表面的な原理を超え、本当の意味で映画の原理に接近し得たのだと思う。こんなにスケールの大きな日本映画は他のどこにもない。賛否分かれる『ラ・ラ・ランド』は、「アナザー・デイ・オブ・サン」が突き抜けて素晴らしい楽曲なので、もうそれだけでオーケー。どれだけ繰り返し聴いたことか。何よりこんなに始まる前にドキドキが止まらなかった映画は久しぶりだった。



Planetarium/Rebecca Zlotowski

Reparer les Vivants/Katell Quillevere
他、『ジャッキー』(パブロ・ラライン)、『あさがくるまえに』(カテル・キレヴィレ)、『プラネタリウム』(レベッカ・ズロトヴスキ)が強く心に刻まれた作品。『あさがくるまえに』の若い恋人たちの出会いのシーンは今年一好きかもしれない。『プラネタリウム』のリリー・ローズ・デップという特別な女優の誕生をナタリー・ポートマンが仕掛けた、というエピソードは今後語り継がれることでしょう。どれも大好きな作品です。『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』(ティム・バートン)と『ネオン・デーモン』(ニコラス・ウィンディング・レフン)は昨年のリストに入れたので対象外にしました。見逃した作品で後悔してるは『ネルーダ』(パブロ・ラライン)、『女神の見えざる手』(ジョン・マッデン)。絶対入れたかった『ツイン・ピークス The Return』(デヴィッド・リンチ)、『ストレンジャー・シングス シーズン2』(ダフィー兄弟)は、まだ全部見れてないのです。昨年のリストは以下に。


http://d.hatena.ne.jp/maplecat-eve/20170102#p1


未公開の作品の補足。『ゴースト・ストーリー』はヴァージニア・ウルフの言葉に導かれる極めて美しい作品。予想通りルーニー・マーラの快進撃はここでも止まらない。そしてデヴィッド・ロウリー、映画作家としてめちゃくちゃ攻めてます。ジェームズ・グレイ渾身の傑作『ロスト・シティ・オブ・Z』とこれは公開されるでしょう。Joao Nicolauはミゲル・ゴメス『自分に見合った顔』に出演、同じくミゲル・ゴメスの素晴らしい『贖罪』の編集に関わった経歴の持ち主。女の子の撮り方を少し見ただけでだけで、この作家に興味が持てるはず。カーラ・サイモン『Summer 1993』は徹底した自然主義の撮影で、少女の「言葉以前の言葉」が捉えられる。感情が言葉として整理される前の状態について考えさせられる上に、胸を打つ。リュカ・デルヴォーの『Chez Nous』は、『BPM』(ロバン・カンピヨ)と共に、あるいはそこにベルトラン・ボネロ『ノクトラマ』を加えてもいいのだけど、三者三様のポリティカルな運動の背景を思う。つまり現在の映画。『ダーク・ナイト』は賛否両論の作品。ガス・ヴァン・サント『エレファント』の素晴らしさがこの作品の評価を難しくする。ガス・ヴァン・サントはカラカラに渇いてるようで、もっとウェット。ティム・サットンは極めてドライ。前作『メンフィス』の霊歌としてのソウルが、ここでもアメリカの空に反響しているように思う。ティム・サットンはアメリカという霊歌の作家。


そして今年最大のハイライトは青山真治監督&宮崎あおいトーク付きで『ユリイカ』に再会できたことです。ちょっとこの特別な体験は自分の中で大切すぎて語れない。『ユリイカ』のバスの旅と、『ユリイカ』を初めて見たとき以降の自分の人生の旅が、スクリーンという共有体験の時間の中でゆっくりと重なっていく、そんな体験でした。涙が止まらなかった。この作品の上映を選んでくれた宮崎あおいに感謝。ご結婚おめでとうございます。




Eureka/Shinji Aoyama